2016年5月3日火曜日

『ズートピア』

「塔の上のラプンツェル」を手掛けたバイロン・ハワード監督のこの作品は、動物の世界を描いた物語で、うさぎの女の子 ジュディが主人公です。
夢を叶えて史上初のうさぎの警察官になったジュディがひょんな事で出会ったキツネの詐欺師、ニックと、町を騒がせている行方不明事件を追う、、、というストーリーです。



困難に対して負けない気持ち、夢をあきらめない事、人種差別やドラッグの恐ろしさ、などなど、ユーモア溢れる内容と映像の中に学びがいっぱいでした(^◇^;)
私は、今まで諦めてきた事について考えさせられました。
今、この歳だし、もう少し、若かったら・・と諦めていることに対して、そうじゃないでしょ・・と背中を押されました。
それにジュディーとキツネのニックのようにガチンコで言い合って認めあえる関係をいつまでも大切にしたいと思うし、子ども達には、空気を読む事に囚われないで、
彼らのように思いをぶつけあえる相手を見つけてほしいなと思いました。

私が観たのは日本語吹き替え版だったんですが、ジュディの声は上戸彩さん、そして、キツネのニックは、森川智之さんというキャリアのある
クールな2枚目の役を多くやっていらっしゃる声優さんが声の出演をされているんです。
とにかく声がかっこよくて、彼のおかげでキツネのニックにほれちゃいました(笑)
この作品の、ラストは、まるで
オリンピックの閉会式をみているような感じで、様々な人種が一つになって正々堂々と戦った後のすがすがしさ・・みたいなものがシャキーラの歌声と共に味わえます*\(^o^)/*

劇場は、ちっちゃな子どもから大人まで超満員でした。
なまけもの が出てくるシーンは、劇場中、大爆笑!!
世代を超えて、みんなで大笑いしました。
なまけもの、ツボりますよ^_−☆
 
ぜひ、観てみてください!

2016年5月2日月曜日

ジンジャーエール☆

ジンジャーエールは、ブログのタイトルにするほど、昔からだーいすき☆
アルコールが得意じゃないので、飲みの席では、ほぼ、ジンジャーエールで乾杯してます。
先日、友達のバンドのライブに行った時、ライブ会場でジンジャーエールをオーダーしたところ、出てきたのは




こ、氷が大きすぎて、
ジンジャーエールが中々飲めない(^◇^;)
氷でかなり薄まったジンジャーエールをいつまでも飲んでました(笑)



おもろすぎ(≧∇≦)

2016年5月1日日曜日

パークヨガ☆

ヨガのインストラクターの友だちからハワイの公園でダイアモンドヘッドをバックにヨガをした時、その気持ち良さがハンパなかった、、と、聞いて以来、ずっと、パークヨガに興味があったんです。
その友達が先日、パークヨガを
開催したので、参加してきました。

集合は、6時半。

眠い目をこすりながら出かけた
公園は、こ〜んな感じ。


朝一番の空気は、ものすごく美味しいし、太陽の光は心地いいわ、木々の青々とした葉っぱに癒さるわで、その気持ち良さにいっきに目が覚めました(^^;;


インストラクターで、学生時代からの友達のしゃもちゃん!!
7時前なのに、2人ともこのテンション(笑)
ほぼ、すっぴんなのですが、
自然光の力を借りて、、、^_^;

こんな、自然がいっぱいの中、
ヨガをしていると、目に入る景色が
どこも素晴らしい!!


木の葉っぱが揺れる音や鳥の鳴き声などが最高のBGM。



少し先に藤棚も見えます。

ヨガマットにてんとう虫がのったりして、癒されまくりの時間でした(≧∇≦)

最近、ヨガを始めて、その魅力にハマりつつあるところですが、
自然がいっぱいの場所での気持ち良さったらないです\(^o^)/

これからパークヨガの開催も増えそうなので、楽しみ!