2017年3月4日土曜日

こんなところにも、春が、、、。

お茶も春仕様。
まだまだ、空気がひんやりして寒いけど、
コンビニでお茶を買うとき、
即効、手にとってました(^◇^;)


別に桜の味がするわけじゃないけど(^^;;
気分的に なんかね〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


あと一ヶ月くらいで、このパッケージみたい満開の桜、みえますね〜〜^_−☆
楽しみ!

2017年3月3日金曜日

一年に一度、女のコに?

毎年毎年、実家で飾ってくれています(^з^)-☆ 


同世代の友人に写真を見せたら、

本物のお雛様だー!!
だって(笑)

今、あんまりこういうの見ないよねって、、、
褒められてるのか?(^^;;


幼稚園時代に買ってもらった雛人形、
まだまだ元気です(笑)
そして、これを毎年、二人だけで飾る
両親も元気で本当に有難い(๑˃̵ᴗ˂̵)


で、お雛様をしまうのが遅くなると、嫁に行き遅れるという迷信を気にして?
毎年、毎年、ひな祭り当日の午前中には、もう片付けてる^_^;

すでに、すっかり行き遅れているのに、
ご丁寧に毎年、早くしまわれて、
なんとも言えない気持ちだわー。
友人や周りの人達の爆笑ネタになってるし (^◇^;)


おまけに、こんなチラシ寿司まで、、、。



まあ、有難や〜〜ですね  ヽ(;▽;)
一年のうち、この日だけは、女の子に戻らせてもらってます(笑)

2017年3月2日木曜日

『愚行録』

直木賞の候補にもなった貫井徳郎さんの小説が原作です。
「愚行」を広辞苑で調べてみたら、
おろかしい行い、馬鹿げた行為、、と書いてありましたが、劇中、そういう事をしてきた人たちばかり登場する中で、さらなる衝撃に襲われます。
3回も(^◇^;) 
これは、公式に明らかにされていたので、
そこそこ構えてはいたのですが、
それでもかなりの衝撃でした  ∑(゚Д゚)

観終わった後も、しばらく、あの話はどういう意味だったのか、、など、あれこれ考えたりして、終わりがないミステリーです。
内容は、重いですが、作品としては、かなり面白い!!
ふだん、映画は一人で観る派ですが、
この作品を友人と一緒にみて、幅が広がって、面白さも倍になったので、よかったです。
観終わった後に誰かといろいろと話したくなる作品です(o^^o)

妻夫木聡さん、満島ひかりさんが主演で、
他に演技派で割とクセのある俳優さん、女優さんたちが勢ぞろいしてます。
この登場人物達の中で、
果たして、あなたが共感できる人はいるでしょうか?

ぜひ観てみてください^_−☆